【一流の雑談力】コミュ力を身につければ仕事も人間関係も良くなる【中田敦彦のYouTube大学】動画紹介

中田敦彦
この記事は約3分で読めます。

中田敦彦のYouTube大学より
「【一流の雑談力①】コミュ力を身につければ仕事も人間関係も良くなる」と
「【一流の雑談力②】あなたも「コミュ力おばけ藤森慎吾」になれる」を
紹介します。

むぎ
むぎ

高校の時に知っておけばなあ。。。(遠い目)

【一流の雑談力①】コミュ力を身につければ仕事も人間関係も良くなる

OP

00:00 OP

参考文献:「雑談の一流、二流、三流」桐生稔(明日香出版)

話す力と聞く力を合わせたものがコミュ力・雑談力
誰でもできると侮ってはいけない → 練習が必要

全ての悩みは人間関係である

プレゼンが得意雑談力が得意は違う

雑談には流れがある
①はじめる、②広げる、③聞く、④盛り上げ、⑤好印象

①はじめ方

07:00 はじめ方

あいさつに2プラス
2プラスのために準備すること
・名前を覚える(会話の中で反復)
・笑顔の練習(表情の準備)
  ミッキーマウスは常に笑顔
  藤森は先輩とよく話す
   →先輩の見える位置に立って、目が合った時に微笑む

私がマジでやってた笑顔練習法
①鏡の前で、頭を下げて、目を閉じる
②面白かった事を思い出す(お笑いとか)
③ふふっとなったら、その顔のまま顔を上げる
④その顔を覚える
⑤鏡の前で素でできるように顔を作る

三流:話かけられるのを待つ。
二流:自分の話をする。
一流:相手に焦点を当てる → 質問をする

②広げ方

19:50 広げ方

共通点より相違点
 →共通点は少ない。相違点は多い。違いに興味を持つ。
ビフォーアフターをほめる
 →その人の歴史からビフォーアフターを褒める
  現在を聞いて、過去の話を聞いて、ビフォーアフターを生み出していく

③聞き方Ⅰ

25:55 聞き方①

相手がネガティブな話題を出した時は松岡修造のように全力で励ます

【一流の雑談力②】あなたも「コミュ力おばけ藤森慎吾」になれる

③聞き方Ⅱ

00:00 聞き方②

SNSでの関わり方は全力承認。自分の話をしない。

意見を求められたときに、自分と違う意見だった時
 →ずらして質問。
相違点のほうにもってく。自分と違うとこに興味を持って質問するインタビュー方式

④盛り上げ

04:48 盛り上げ

たとえ話、擬音、1人2役、1人質問

むぎ
むぎ

すべらない話ですね

雑談の場には担当がある
回す人、話す人、聞く人
同じ担当にならない。空いている部分を担当する → いつも聞く人にならない。

⑤好印象

09:47 好印象

具体的エピソードを感想にする(〇〇の話面白かったですねー。)
空白を残す →全部を言わず。一部を言う。番宣みたいな

懐に入る

15:27 懐に入る

腹を見せる

腹を見せる
物理的:目線だけでなく、腹ごと向ける
心理的:失敗談・弱点を見せる。ネガティブはダメ
自己開示は少しずつ。カードゲームのように。こちらが開示して、相手も開示したら、また開示する

オーラを出す

22:21 オーラを出す

ポジティブなオーラを出す
雑談に慣れる。 → 自信をつける
「自分は幸運」という → 自分中心ではなく、相手に感謝する気持ちが重要

コメント

タイトルとURLをコピーしました