ひろゆき質疑応答からお役立ちな回答を紹介。
日本の女子は何故他人の悪口を楽しむのか

質問
中学3年生です。
僕は陰で女子たちにコソコソ悪口を(全部聞こえてます)言われ続けていて、とても腹が立つんですが何かおすすめの対処法あれば教えてください。
日本の女子はなぜ他人の悪口や噂を楽しむんでしょうか

回答
誤解をしているのは男女・人種関係なく、世界人類が悪口を楽しんでいる。
悪口を言われて腹が立つのは対当だと思っているから。
小学生に悪口を言われて腹が立たないように。
頭の悪い人が頭の悪いことを言ったところで腹は立たない。
内容が妥当なら傷つくのかもしれませんが、基本的に気にしなければいい。
感想:悪口は下に見る

感想
あまり言われたことないから悪口に慣れていない
最近言われた悪口ってなんだろう。人生でそうそう聞こえるような悪口言われることって無いかな。。。
客商売だとありそうですけどね。お疲れ様です。
悪口対処法
Twitterやヤフコメでも、下に見ればいいのか。
下に見てるつもりだけど、ちゃんと見てない気がする。
だから見てて腹が立ったりするんだな。
こちらの記事では「犬に吠えられている」と考えるとのこと。
つねに自分に対して悪口を言われる可能性があることを受け入れておきましょう。そして、それが向けられたときは、「犬に吠えられている」と考えるのです。
犬に吠えられたときは、「犬に吠えられている」と考えますよね?
「なぜ、この犬は私に吠えるんだろう?」「私の行いの何がいけなかったんだろう?」「どうしたら吠えなくなるだろう…」などと、くよくよといつまでも考え込むような人は、おそらくいないと思います。
https://diamond.jp/articles/-/281026
犬に吠えられているは難しいので、小学生が言っているから始めましょうか。
有吉弘行さんはネットニュースの記者を「お尻に焼き印を入れられながら作っている人」と思っているとのこと。
人の不幸でも笑えれば、人生を楽しめる
らしいですよ
コメント