ひろゆき質疑応答からお役立ちな回答を紹介。
親しい未成年者が飲酒・喫煙していたら
親しい未成年者が飲酒や喫煙をしている所に遭遇したら
ひろゆきさんは何と声を掛けますか
全然気にしないですね。
法律上違法であることと善悪をごっちゃにする人が多いのですが、
僕は法律と善悪(モラル)はあまりリンクしない。
イスラム圏はアルコールは違法。
国によっては年齢制限ないところもある。
今時タバコ吸う人少ないので、未成年で吸う人は何を吸っているのか興味ある。
ジタン、バージニア・エスなどの細くて横文字のタバコを吸いがちだが、
美味しくないので、みんなが吸っているものに移行したりする。
今の若い人もそういった経緯を通っているのか聞いてみたい
感想
酒は高校卒業または18歳からに法律変えてほしい。
あれは何なんでしょうね。飲まない訳がないし、なんなら上の世代は高校から飲んでる。
20歳までは成長段階なので~って。どこ研究でしょうか。
あれのせいで漫画・映画で大学を扱うと、大学一年がジュースのんでて、リアリティが無くなる。
「法律と善悪(モラル)はリンクしない」
良い言葉ですね。
前回の記事でありましたが、切腹は明治時代に法律化されていたわけです。
ということは切腹は正しいですか?という話。
それが改正されたのだからという話なら、
今の法律が今後改正されないと、どうして言い切れるのか?という話。
まあ、こたけ正義感のネタでも見て落ち着きましょう
15年前くらい
アルコールハラスメントの問題は、日本では、1980年代以降に急性アルコール中毒で死亡する20代の若者が続出したことから注目されるようになった。特に1980年代から1990年代にかけて大学生などのイッキ飲みが急性アルコール中毒死の原因として注目され、社会問題として取り沙汰されるようになると、死亡した大学生の遺族らによる呼び掛けによって、社会運動のキーワードとしてこの語は広まった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
1980年代から1990年代とありますけど、私が大学にいた2000年代も普通にイッキありましたよ。
全日本コール選手権とかありましたし。
お酒飲めない人には強制しなかったし、飲める人のパフォーマンス的な位置づけでしたね。
普通に楽しかったです。結局使い方次第。
サルに包丁持たせれば、そりゃ危険だけど、包丁を規制するのは違うだろということです。
コメント